New Zealand Disused Railway
 
◆ モートゥホラ鉄道の廃線 (Moutohora Branch Disused Railway)
 
 
 
 
 参考資料:「Wikipedia」、「Living Heritage」、「Otoko Walkway
 
 
 ギズボーン-モートゥホラ   
 
 
 初回探訪日:2012年08月16日-17日
 初回掲載日:2012年10月21日
 
簡単マップ ルートマップ
 

Page 3
① クルマの中から築堤(跡)を撮影したのでかなり下手な撮り方になっています。前頁のマカラカ駅跡からはしばらく遺構らしい遺構がありません。全て農場になってしまっています。右の築堤もサイクルロード化されていますが、オーモンドを少し行った所に少し残っているぐらいです。 ② テ・カラカに街を過ぎると左手にトンネルNo.2が見えてきます。※No.1はテ・カラカの街の手前で一般アクセスのない農地のど真ん中にある為、グーグルマップでしか確認できません。
③ トンネルが迫ってきます。 ④ 牛も平和な日々を送っています。
⑤ 振り返って起点側をみると軌道はハイウェイに飲まれてしまっています。 ⑥ 牛がダッシュで逃げていきましたので撮影ポイントが増えました。トンネルと敷の高さが低いので、ダイブ埋もれてしまったようです。
⑦ 横からポータルを見てみました。中央にはトンネル標でもあったのでしょうか? ⑧ トンネル手前の敷をみてみました。
⑨ レンタカーの位置までもどって見てみました。このトンネルは258mだそうですが、出口側が見当たりませんでした。ハイウェイに飲み込まれてつぶされてしまったのでしょうか? ⑩ ワイフカ川近くに残るトンネルNo.3跡、農場へアクセスする道の下にあり橋じゃダメだったのか?と思いたくなるが・・・昔はもっと山だったのだろうか?
⑪ アップ!一応ウォーキングルートの基点になっているが、この場所も実は個人農場の敷地内なのでアクセスすらできなかった・・・ ⑫ トンネルの真上から基点側をみた図。正面の木と木の間に路線が延びていたようだが、そこにあるワイフカ川には何の遺構も残っていない。
⑬ ⑪の反対側。この辺りからハイウェイと軌道敷の高度が変わってきます。しかし⑮以降は逆に軌道敷の方が上に来ていて、いつクロスしたかなど不明。またスイッチバック跡などもグーグルマップからは見られないので、どうやって登ったのだろう?? ⑭ ⑬の後は、グーグルマップの写真からだと軌道跡が確認できますが、実際ハイウェイからはまず見る事ができません。見てもこのような景色写真になるだけです!この写真を撮ったすぐ後に鉄橋のピラー(30m)があったようですが、しっかり見落としてしまいました。次回行ったら補完します。(行くのか??)
⑮ ちょっとわかり難いが、写真中心を右から左へ築堤跡が残っている。⑬でも述べたがいつ越されたのだろう・・・? ⑯ ラカウロア(Rakauroa)駅へ向かい延びる築堤跡。中央にあります。
⑰ ラカウロア鉄橋跡のピラー。 ⑱ もう一丁!
⑲ この上にさらに木橋があったのか、それともガーダーがあったのか、資料がまったくありません。 ⑳ 別角度から!左奥が終点方向です。この先に、ラカウロア(Rakauroa)駅がありますが、何の遺構も残っていません。
番外編1 旅の友!レガシー4WD 番外編2 本来目的のスキー場があるルアペフ山!
番外編3 ロトルアのホテル裏にあったテ・プイア泉。 番外編4 こいつを唐揚げにした場合、どんな味なんだろう?
 Page 3
 
 ギズボーン-モートゥホラ   
 
 
▲このページのトップへ戻る
 
 
 
 
Index / Disused Rails Top