 |
 |
① リッジ通(Ridge Rd)の廃線。鉄橋方向をみています。手前に小さい木の橋があったようですが崩壊しています。 |
② ①の反対側、踏切も含めかなり撤去されているようです。通信柱の後方左にサウス・ガンダガイ駅(40mのホームあり)があったらしいですが、現在では確認できません。この駅は1903年1月12日開設、1975年1月20日に閉鎖のようです。 |
 |
 |
③ マウント通(Mount St)直前の廃線跡。 |
④ ③をちょっと別角度から |
 |
 |
⑤ ③の反対側です。マウント通に路線が切られており痕跡はありません。レールが再度出てくる訳ですが、なんでこんな中途半端な状態なんでしょう?????? |
⑥ ミドル通(Middle St)直近の廃線跡。⑤の先にあたります。 |
 |
 |
⑦ ⑥の反対側です。 |
⑧ キャンフォー通(Camphor St)から街を外れていく廃線跡。右にかなりカーブしています。 |
 |
 |
⑨ サウスストリート近辺の廃線跡。ガンダガイ方向です。 |
⑩ ⑨を横から! |
 |
 |
⑪ ⑩の反対方向です。この先に大通りがあり、そこには踏切跡があるようですが、見逃してしまいました。 |
⑫ ⑪の近辺にあった通信柱。碍子が残っています。 |
 |
 |
⑬ ジェソップス・ラグーン通の上を走る廃線跡。ガンダガイ方向をみています。 |
⑭ 次の街に行かなければならない為、ここで打ち切り!というか雲行きが急に悪くなってきたので・・・ |
 |
 |
⑮の横の法面に登りみた写真。左がジェソップス・ラグーン通です。 |
⑯ ⑭の反対側をみています。割堀カーブが格好イイ! |
 |
 |
⑰ ⑮から⑯の方向を見たショット。 |
⑱ 割堀の中間ぐらいからガンダガイ方向をみた写真。 |
 |
 |
⑲ ⑱の反対側 |
⑳ 枕木だけが残っている感じって結構イイですねぇ~ |
 |
 |
番外編1 ⑮からみたガンダガイ南部の景色。 |
番外編2 ⑮の地点から真横をみた感じです。ムランビジー川の三日月湖です。 |
 |
 |
番外編3 フェザーデイル・ワイルド・ライフにいた鳥達。フライドポテトをあげると大騒ぎです! |
番外編4 こいつは、ゆっくり歩いているのですが、フライドポテトを投げた瞬間のすばやさは、さすが野生です!! |