|  |  | 
          
            | ① 自分のいつか左の山の間を滑られたらいいなぁ~、今は右からの斜面で充分! | ② ①から見えるValley Exitコース。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ③ 東エリアの中央部をみる。 | ④ ③の下。中央にさっき休んだカフェがある。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑤ ①のちょい先から振り返ってみました。 | ⑥ ⑤の右側。また雲が出てきました。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑦ 一度ロング滑走しようと中腹まで降りてきました。 | ⑧ 西エリアへアクセスするナショナルチェアリフト。WEBやスキーセンターでは運行ってなってたのにどう見ても運行できる感じじゃない・・・ | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑨ この後、ゲレンデ上部へ戻るもののなんと雨。なので急遽下山。で終わり。 | ⑩ スキー場のレンタルスキーの入り口にリフト券を売っている。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑪ レンタルスキーの様子。朝イチは激混みでした。なので、街でレンタルするのをおススメします。 | ⑫ 朝、アクセス途中にみえたタラナキ山。右側! | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑬ ステートハイウェイから見えたルアペフ山。 | ⑭ スキー場へのゲート。ここから10分ぐらいです。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑮ ⑭の手前にあるヴィレジセンター、館内はルアペフ山(火山)の資料や⑯のこの地方のスキー史がディスプレイしてあり結構楽しめる。 | ⑯ ファカパパとトゥロアのスキー史が展示してあります。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑰ ⑮の少し手前に、シャトートンガリロのホテルがあります。 | ⑱ 館内はこんな豪華な感じですが、いろんなクチコミをみていると・・・って感じらしいですね! | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑲ 今回借りたのはK2のパウダーでも滑りやすい板。 | 番外編1 ロトルアからタウポへ行く途中にあったフカ滝。 | 
          
            |  |  | 
          
            | 番外編2 タウポ湖でフライドポテトを食っていたら、寄ってきた鳥!カップルらしいのだが、餌を食べる時は、えげつない・・・ | 番外編3 スキー場から1時間ぐらいの所にあるワイオウルの国立戦争博物館の展示物の様子。 | 
          
            |  |  | 
          
            | 番外編4 ネイピアからギズボーンに行く途中の景色。 | 番外編5 ギズボーンの街にあった臨海鉄道廃線跡。 |