|  |  | 
          
            | ① 朝イチのスキー場駐車場。この快晴、テンションMAXでした。 | ② 着替え終わってリフト券を買ってスキーセンターから出てきたら・・・あれ?? | 
          
            |  |  | 
          
            | ③ 中腹に向かうリフトから、まぁ~これなら晴れてくるだろう!と・・・ | ④ 数ヶ月ぶりでいきなりはキツイか? と思ったら普通のコースでした。狭いだけ! | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑤ 東エリア最高部の様子。右手が西。 | ⑥ ⑤から下を見てみると・・・う~ん | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑦ まぁ滑っていると晴れたり、曇ったりの連続で・・・ | ⑧ おぉ、パウダーいけるか?!⑤のリフトの向こう側を滑っています。この迂回コースみたいなのを写真中央右手に滑っていくと西エリアにトラバースします。しかし登りです。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑨ ⑧が一瞬で終わってしまいました。まぁちょっと楽しい~ | ⑩ ⑤のリフトの山麓駅付近、カフェ付近から東面をみる。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑪ ⑩の向こう側はこんな感じです。 | ⑫ 岩山+雪っていうのはなんだかいい感じです。右手から中央手前になんだかそそられるコース?が・・・・ | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑬ どこだっけ・・・? | ⑭ ⑩に写っているTバーリフトに載りました。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑮ パークもあります。 が、やっている人は一人もいませんでした。 | ⑯ ⑮の右側 | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑰ ⑯の先です。 | ⑱ ⑰のやや右。なんかミニチュアの写真みたいな感じがする。なぜ? | 
          
            |  |  | 
          
            | ⑲ パワーもらいます! | ⑳ こうやってみると欧州のスキー場みたい!ゲレンデ最東端方向をみています。 | 
          
            |  |  | 
          
            | 番外編1 今回は、ニュージーランド航空(ANAコードシェア)でセントレア-成田-オークランドと飛びました。成田のKALラウンジです。プライオリティーパスで入りました。 | 番外編2 今回の旅の友「レガシー」です。加速がワンテンポ後から来る感じですね! | 
          
            |  |  | 
          
            | 番外編3 ルアペフ山をオハクネ周辺からみた写真。正面に2008年に行ったトゥロアスキー場(この時強風でクローズ)があります。ファカパパはこの山尾根左の向こう側になります。 | 番外編4 アップ!実物もっと迫力あったのですが・・・ |