木曽森林鉄道笹川線


◆ 簡単スペック

 着   工  1932年 区   間    小木曽−枯尾 10.0km+? 廃   止 1953年
 一次開通  1933年8月 ( 区間 : 小木曽停車場 − 押出 10.0km )
 二次開通  不明     ( 区間 :押出 − 枯尾 ?km)
 調査・撮影  2000年 4月 〜 2007年 5月

 参考資料:「思い出の木曽森林鉄道」(郷土出版)、小木曽森林鉄道(薮原営林署出版)、木祖村誌・村政要覧ほか



◆ 笹川線       

路線マップ
Phase 6
@ 奈良ノ平地区を走る林鉄跡。このカーブがたまらない! A 奈良ノ平の停車場から下流方向を見る。右下端のタイヤがちょうど停車場だったらしい。ちなみに右の斜面に奈良ノ平作業軌道があったそうだで路盤跡もわずかながら残っているがこの写真だとわかりにくい・・・前のページの写真に説明を載せてますので参照してください。
B 奈良ノ平停車場を見る。ここは運材車の行き違いをやっていたそうです。(マウスポインタを写真にもっていってください。補足画像がでます。) C 停車場から床並方をみています。
D 停車場から床並方面へ延びる軌道敷跡。中央道路の上が路盤です。尚、ここで奈良ノ平作業軌道と分岐していたようです。(マウスポインタを写真にもっていってください。補足画像がでます。) E Dのアップ版、左中央から右の林道まで僅かながら道床が残っている。
F 通行止だったのか?案内してくれた人は軽トラで突進していったのだが・・・ G 村道からみた路盤跡。ここは遊歩道化されてます。右手が上流側です。
H 床並沢の治山工事資材置場の上を走る軌道敷跡。 I 遊歩道化された林鉄ロード、下流方向をみています。
J 床並沢橋梁跡です。コンクリ橋台と橋梁(後ろ)があります。対岸には何も残っていません。 K アップ
L 07年5月バージョン M そのアップ
N 一部遊歩道から外れている軌道敷跡もあります。下流方向です。 O 遊歩道といいながらも車で入っていけます。というか人が歩いていないし・・・渓流釣りの人ぐらいしか・・・
P 遊歩道の解説ですが、これいつの間にかなくなってましたね。 Q 遊歩道の出口、手前の道路が水木沢天然林へのアクセス路。
Phase 6

◆ 笹川線       



▲このページのトップへ戻る




Index / Top

Copy right 2007 Studio Nikudango. All rights reserved.