New Zealand Disused Railway
 
◆ 東海岸メイン鉄道旧線の廃線 (Ex North Line / East Coast Main Trunk Railway
 
 海外スキー&廃線の旅2012夏は、ニュージーランド北島のファカパパスキー場に行った。自分の旅はメインがスキーで、悪天候時のバッファとして海外廃線を入れているのだが、ここ数年の南半球スキーは、スキー1日、廃線4日という感じになっている。もしかして、気づかないうちに、鉄道廃線の旅がメインになってるのだろうか??
 
 さて、ニュージーランド廃線の旅2012 第4回は、イーストコーストメイントラック鉄道のタウランガ-ワイヒ-パエロア間の鉄道廃線を探訪してきた。この路線の情報がネットでもなかなか落ちていない為、さっぱりわからない。ワイヒの街からゴールドフィールズという観光鉄道が出ているので、そこからいろいろと情報があるものだが、これがまた無い!困ったものだ。しかしグーグルマップにはしっかり出ているので、行ってみた。
 
 ルートマップにある赤点線が今回の取上げ路線であるが、ワイヒ(Waihi)の街の手前、シェリー湾(Shelly Bay)辺りから結構な登りになっていて、グーグルマップの写真版をみると、ループを繰り返して上まで来ているようだ。しかし、個人農地になっており、アクセスができない。またこの路線は、過去2008年に行ったテムズ支線のパエロアの街で合流している。わかる範囲ででは、オークランドからの東海岸メイン線として1900年に着工、開設が1905年11月でパエロアからワイヒまで、最終的には1928年に別項で取上げているタニーチュアまで伸延したようだ。ニュージーの鉄道サイトをいろいろみていると、北ルート線というような記述がある。閉鎖に関しては、この路線は急峻な山々を抜ける為、貨物・旅客輸送に制限があったらしく、1978年9月12日にカイマイトンネルルート(ルートマップで言うとJunction-Mrinsville間の路線)が開設されると、そちらにとってわかられたようで、1980年代に廃止されたらしい。つまり東海岸線メイン線の旧線という事になるようだ。
 
  取扱いは、メインが金鉱をメインとした鉱物資源貨物で、現在は観光鉄道が走っているが、その沿線には金鉱跡が多く残っている。また旅客業務も行っていたようである。
 
 
 まー、そもそも海外まで行って鉄道廃線を見てるというのも、なんだねぇ~

 
 
 
 参考資料:「Wikipedia
 
 東海岸メイン鉄道旧線 1 2 3
 
 
 初回探訪日:2012年08月18日
 初回掲載日:2012年11月18日
 
簡単マップ ルートマップ
ハイライト1 ハイライト2
 

Page 2
① ワイヒ駅舎です。現在ではゴールドフィールズ観光鉄道の駅になっています。 ② ゴールドフィールズ鉄道の看板!廃線部分6kmを利用して蒸気機関車で運行しています。基本夏場(日本では冬)しか運行していないようです。
③ 駅構内跡。パエロア方向をみています。 ④ ホームから起点のタウランガ方向をみています。
⑤ 貨車・・・ではなく、これに人が乗って蒸気機関車に引っ張られていきます。ま、いわゆるオープンカーってヤツですか?? ⑥ こちらは展示用の貨車。
⑦ なんかいい感じです。 ⑧ ちょっと綺麗なのが残念。
⑨ クレーンも昔は木製だったんですねー! ⑩ 駅のパエロア側端です。
⑪ 振り返ってみると! ⑫ 駅の西端からみた図。レールの歪みがいい感じです。
⑬ ⑫の遠景! ⑭ ⑬の反対側をみています。
⑮ 途中の農道に残る廃線・・・観光鉄道の軌道。 ⑯ 昔の写真もこんな感じだったので、当時のモノ?塗装をしなおしているようです。昔の写真では緑色だったような・・・
⑰ ワイテカウリ川にある鉄橋跡。 ⑱ 8つ目の橋?どこから8つ目なんだろう?オークランドか?
⑲ 正面から!ワイヒ駅方向をみています。 ⑳ 局部アップ!
番外編1 なんかダーク教会跡みたい・・・ 番外編2 ワイヒに残る鉱山設備跡。
 Page 2
 
 東海岸メイン鉄道旧線 1 2 3
 
 
▲このページのトップへ戻る
 
 
 
 
Index / Disused Rails Top