 |
 |
@ サヴォア道路横に残っていた道床跡。踏切跡は無くなっています。 |
A @に反対側です。中央の同床(築堤)に向かって軌道が走っていたようです。 |
 |
 |
B 左上から右下にかけて道床が走っています。 |
C 廃線敷がペリュー(Peyrieu)駅跡に向かって延びていきます。陸橋も見えます。 |
 |
 |
D Cの陸橋の遠景。軌道2つ分あります。 |
E 横から |
 |
 |
F もう一丁! |
G 橋梁だけの部分をアップ! |
 |
 |
H 廃線よりもさらに過去には手前にもガーダはあったのでしょうか?この道路がブロトー通という名なので、ブロトー鉄橋? |
I 下から |
 |
 |
J 軌道敷跡を鉄橋方向をみています。 |
K 駅前通りからみたJの部分。なんとなく築堤がわかります。 |
 |
 |
L ペリュー(Peyrieu)駅の貨物駅舎のホーム跡。 |
M もう一丁。右に写っているテニスコートの先にペリュー(Peyrieu)駅の旅客ホームがあったようです。今はこの貨物ホーム跡しか残っていません。 |
 |
 |
N イスル通りからペリュー(Peyrieu)駅方向をみた写真。 |
O Nをちょっとアップ。 |
 |
 |
P Nの反対側をみた写真。 |
Q Pをアップ。黄色のは境界標でしょうか? |
 |
 |
R Pの位置にあったコンクリの基礎。鉄道と関係ない・・・か?? |
S 街を出るとローヌ道路をクロスして山側を廃線跡が走っています。この部分は遊歩道化されて整備されています。 |
 |
 |
番外編1 モンメリアンのホテル・ジョージで出てきたディナーメニュー。豚肉のなんとか! |
番外編2 モンメリアンの街のピッツテリアで食ったポルッチーニ茸のピッザ |
 |
 |
番外編3 シャンパニーのスキー宿の朝食メニューです。シリアルばっかりです。 |
番外編4 なんだっけ?忘れた・・・ |