■木曽森林鉄道 阿寺線3
■簡単スペック
着工 1920年(大正9年)
竣工 1925年(大正14年)
廃止 1965年(昭和40年)
撮影 2002年−2005年5月1日
@ 3本目の阿寺鉄橋へ入る場所。レールを再利用したガードの右側に橋台がありカーブして鉄橋に入っていく。 | A 秋雨バージョンで野尻方をみています。 |
B 早春バージョン。 | C 渡れそうで渡れない根性無しです。 |
D 雨バージョンのガーダー橋 | E 「思い出に木曽森林鉄道」ではここが分岐点とされています。写真中心部にある白い建築物の先を右方向が、Dのガーダー橋です。さらに、中心にむかってまっすぐに北沢支線(2級線)の軌道があったとされていますが、痕跡なしです。ちなみにティンバー・トレッスルになっていたのでしょうか? |
F 林道化された廃線跡。阿寺御料林方です。 | G 途中に路盤を形成したいたコンクリの跡あり |
H 突然橋脚跡が・・・側線の木橋があったのか?ただ単に人用の橋があったのだろうか?不明だ。 | I 前の写真の先に見える道床。これが何なのかわからない。渡ってみたい気もするがかなり上流からしか降りてこられない。渓流釣りの人がいたので知っている人もいるかもしれない。 |