◆カッパーマウンテン Copper Mountain
 USAスキー2日目はここ、カッパーマウンテンだ。天気予報だと(なんとなく)天気が悪く風が強いとなっていたのでやめようかと思っていたが行ってしまった。
 案の定風が強く寒くて午前中で滑るのをやめてしまった。スキー場は、この近辺にあるベイルやキーストンと同じように、カナダのレイクルイーズを開発した会社が運営しておりリゾートとしてしっかり整備されていた。ただし、ここも雪が無くスキー場トップ(3,792m)やSpectacular Bowlsのあたりはクローズしており林間コースを滑るばかり。コースはほとんどが広い林間コースで中級コースが多かったので天候さえよければ快適なスキーができたはずだが・・・規模は五竜とおみスキー場の1.5倍ぐらいか?フルオープンしたらどれだけの規模なのか良くわからない。
 スキーエリアはベースが、East Village / The Village at Copper / Union Creek の3つに別れている。トレイルマップを見る限りでは全体的に初中級コースが多いので色々なレベルの人が楽しめるスキー場だと思う。駐車場は、ベースに隣接のものは全て有料。しかもスキー場へはちょっと歩く事になる。スキー場エリアに入ると Alpen Lot という駐車場が無料開放されており、そこからはシャトルバス(無料)が短い間隔で出ており、こちらの方が使い勝手が良いと思います。もちろんバスはベース毎に出ていますので行先の表示は確認しないとダメですね。
 写真はこの3つしか再生できなかった。非常に残念。上はThe Village at Copper のセンター街から宿泊エリアへの通り、中の写真は、同ベースからAmerican Eagleリフトを見たショット、一昔の日本並の行列が・・・下は、無料駐車場からAlpineリフト沿いのブラックコースを撮った物。
 
公式サイト / トレイルマップ1 / トレイルマップ2

Ski USA / A-Basin / Copper Moutain / Keystone / Vail / Breckenrdge / Winter Park
 
Index / Top / Report top
 
Copy right 2005 Studio Nikudango. All rights reserved.
USAスキー
USAスキー