 |
 |
| ① Kaserer リフト沿いにある広大なコース。スーパーロングターンが楽しいです。 |
② なんていう山なんでしょうか?自分好みの感じです。 が、あの山までコースはありません。左奥にはラストコゲルスキー場が見えます。 |
 |
 |
| ③ Gefrorene 3,250m を下から! |
④ スキー場北側に広がるチロルの山々です。 |
 |
 |
| ⑤ Kl.Kaserer 3,093m です。通称「恐竜の背」と勝手い命名してしまいました。 |
⑥ ⑤の北方向をみています。この下もコースなんですけどね~、リフト乗場の向こうから降りていけます。 |
 |
 |
| ⑦ ふたたび②を見る。 |
⑧ Kasererリフトです。 |
 |
 |
| ⑨ Tバーリフトからはこんな感じの景色になります。 |
⑩ 2つTバーリフトがあります。しかしゲレンデマップを見るとどちらもKasererリフトと書いてあります。手ぇ抜きやがって・・・・ |
 |
 |
| ⑪ Kaserer エリアのトップから西方向をみています。 |
⑫ ⑪をアップ!チロルの山々が見えます。もっと晴れていれば・・・ 写真右方向にはBergeralm というスキー場がある。白馬五竜ほどの規模らしい。 |
 |
 |
| ⑬ コース案内! |
⑭ Kaserer リフト山頂駅からみた写真。 |
 |
 |
| ⑮ ⑭の左方向。 |
⑯ ⑮のリフトが見えます。 |
 |
 |
| ⑰ もうひとつのKaserer リフトがあります。 |
⑱ ⑰の左はちょっとしたオフピステ! |
 |
 |
| ⑲ 恐竜の背の始まりをみてみました。 |
⑳ ⑲からみる氷河エリア部 |