■フランス・アルベールヴィル-アヌシー間の廃線
 
 この路線はフランスのローヌ・アルプにある鉄道廃線で、サヴォワ県にあり1992年に冬季五輪の開催拠点だったアルベールヴィル(Albertville)からオートサヴォワ県の県庁で2018年の冬季五輪の開催誘致に名乗りを挙げているアヌシー(Annecy)間の鉄道廃線です。当初は、グーグルマップで廃線らしきものがある事は確認したのですが、この廃線の内容を検索してみたものの、フランス語では上手く情報を引き出せずさっぱりわかりませんでした。ちなみに、両市の役場と観光案内所にメールを打ったのですが、フランス語ではなかったので返信がきませんでした(涙)。 推定距離は50kmです。
 
 
 参考資料:「google map」
 
 
 フランス・アルベールヴィル-アヌシー間の廃線    
 
 初回探訪日:2009年1月1日
 初回掲載日:2010年5月30日
Page 1
① 簡単マップです。赤い点線部分が今回の探訪路線です。一応アルベールヴィルからアヌシーまで辿りましたが、時間の関係や遊歩道ばかりになっている所が多く、ファヴェルジュぐらいまでしかしっかりした遺構が残っていませんでした。 ② アルベールヴィル駅構内です。この先が廃線方向です。
③ アルベールヴィルの街中を走る廃線跡。 ④ 何の標識??
⑤ ③の反対側。トンネルがあります。sヌシー方向をみています。 ⑥ ⑤の先トンネル出口側です。
⑦ アップ! ⑧ トンネルを出ると貨物かなにかの鉄道施設跡が出てきます。
⑨ その施設。これは一体・・・ ⑩ とその前に、廃線だゼーット!!
⑪ なんとなくもう1枚 ⑫ アヌシー方向で、踏切。
⑬ 施設内はヤードっぽくなっています。なんだったのでしょうか? ⑭ フランスの道路の看板・・・・これは番外編用ではないか?
⑮ 遮断機の設備 ⑯ 施設からアヌシー方向に1kmほど行くと、待避線?側線?
⑰ ⑯をアヌシー側をみた写真。 ⑱ ⑰の先は、単線になります。
⑲ ぱっとみ廃線にみえません。アヌシー方向です。 番外編1 アルベールヴィルにあったマックの看板はみどりでした。
番外編2 本来の目的はスキーです。ここはアルベールヴィルから西にあるレザルクスキー場 番外編3 レザルクスキー場の景色。正面やや左にはシャモニーモンブランが見えます!!
番外編4 ボーグサンモーリス駅にいたTGV! 番外編5 アップ!自分が昔乗った時は赤い角型のTGVだったのに・・・
番外編6 アルベールヴィルの教会!ケツから! 番外編7 教会を正面から!
番外編8 アルベールヴィル駅前の様子。 番外編9 アルベールヴィルの街の様子。
Page 1

フランス・アルベールヴィル-アヌシー間の廃線    




▲このページのトップへ戻る

 
 
 
Index / Disused Rails Top