アサヒビール名古屋工場引込線


◆ 簡単スペック

 開   通  1971年 区   間  新守山−工場 およそ1.5km 廃   止 1987年頃
 調査・撮影  2007年 8月

 参考資料:「国土地理院空中写真サービス」「アサヒビールお客様相談室」ほか

 ありました。この空中写真サービスはおいしい!!過去の写真を載せてくれているので、廃線を探すにはちょうどいい。ま、思いついた駅を中心に見るわけだから効率は悪いけど、楽しみがあるからいいよねぇ〜!JR中央本線新守山駅の北側にアサヒビール名古屋工場への引込線跡がありました。


更新日:2007年8月20日
@ 航空写真からすると工場構内で複線になっているようだ。(マウスポインタを写真の上においてください、簡単な説明がでます。)
写真提供:「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」
A 県道59号線をオーバークロスする廃線跡。手前のバラストの部分が引込線だと思われる。(マウスポインタを写真の上においてください、簡単な説明がでます。)
B 営業線(奥)の手前に廃止路線にレールが残っている。右手が新守山駅側になる。 C 中央本線と高度差がついた引込線跡。
D 荒川架道鉄橋跡。新守山駅側をみています。 E 頑丈そう・・・
F 航空写真や後の写真だと単線と思うが、そうすると位置的に、レールが残っているのが引込線ではなく留置線になるのかもしれない(長っ?!)。そうすると、右側の柵のあるほうが本当の引込線になるのかな? G 荒川橋梁跡を横から見てみました。
H ひょっとして本当の引込線のガーダーがついてい所? I もっとしっかり撮ればよかった、いまいち読めない・・・、これによると1963年製・・・しかし開設は1971年・・・う〜ん!!
J 下から失礼します。 K 営業線側の橋梁下から見た図。
L 中央本線を併走していく廃線跡。 M 写真中央で引込線の築堤が途切れているが、このエリアでカーブし中央本線をアンダークロスしていく。
N トラックの後ろがアンダークロス場・・・この時外気温39℃とあったので車の中から撮ってしまった・・・っていうかこの日はほとんど車から撮っているなぁ〜 O 反対側のアンダークロス場
P こんなかんじ・・・ Q 廃自転車の手前の土台は踏切設備のものかな?そのそばにはJRの敷地境界標が・・・
R アスファルトの所が廃線部分、工場敷地内を覗き見してみましたが、路線部分には土がもられ事務所らしきものが建てられていた。 S このあたりまで来ていたのだろうか?ビール工場の北側です。





▲このページのトップへ戻る

 
 
 
Index / Top
 
Copy right 2007 Studio Nikudango. All rights reserved.