世界でスキーする!

 
■海外スキー場の個人的解析

 
 
 1994年にカナダのウィスラーに行って海外スキーという楽しさを覚えて、はや17年。ここで、これまで行ったところを振り返ってみるとどうなるのだろうか?とちょっと考えてみた。
 
<大陸別>
 
 まず、地球を大陸別で割ってみてみる。大陸の概念として、欧州、アジア、中東、アフリカ、北米、南米、オセアニアと別けた。特にに理由は無くなんとくなくの分けかたなので、くれぐれもつっこまないように! ※グラフの()内の数字は回数
大陸別 
 2010年10月現在海外スキー場数は、延べ82箇所訪れている。グラフからすると欧州が59箇所と全体の79%を占めており、ダントツだ。これは自分が欧州好きという点が大きいのと、なんと言っても欧州の枠の中に国数が多く、いろいろな国(=スキー場)に行ってみたいという旅行者心をくすぐられている結果でもある。
 
 次いで多いのが北米! というのは、正直言って自分が驚いている。2004/2005を最後に北米に行っていないのだ。自分的には、3位のオセアニアが回数的に上回っていると思っていた。世の中不思議な事があるものだっ!!この中でのベストはやはりカナダのサンシャインビレッジだ。欧州によくある森林限界型のスキー場とロッキー山脈を望む景色が自分には嬉しい!! 近隣の街やスキー場へのアクセス路に野生動物と出会えた事も、いい記憶の1ページになっている。個人的には、時差ボケが欧州よりも大きいのが難点だ。
 
 3位のオセアニアは、違う魅力があるので来夏もかならず行きたい。そう、オーストラリアもニュージーランドも鉄道廃線がいっぱいあるのだ。これはこれでたまらない!!!!もうこなってくるとスキー旅行ではなくなってくるが・・・ それはさておき、良かったところとなると、NZの北島のトゥロアか、南島のカードロナのどちらかになる。初めてNZに行ってカードロナを滑った時、その時に見た景色に驚いた事を考えると、後者の方か! 滞在する街もクィーンズタウン、ワナカどちらにしても美しい街で、トゥロア直近のオハクネよりもすばらしい! やはりファーストインパクトもあるのでカードロナの勝ち!!
 
 残る1%枠には、中東(イラン)とアジア(韓国)が入っている。はっきり言うと、2つとも残念なイメージしかない。イランは吹雪でまともに滑れなかったし、帰りには雪崩で下山する道がふさがれてしまい、一時は帰国できるか?という状況まで行った。 また韓国のスキー場は、昔の日本みたく滑る所の無い程の混みよう。もうイイって感じだった。
 
 
 
 
 
 読んでくれてありがとう~!!
 
 
 
 このページのトップへ戻る
    

 
 
Index / Top
 
 
 
 
Copy right 2005-2010 Studio Nikudango. All rights reserved.