|  | <本題> 
 さて、急遽変更した行き先を考えなければならない。例によって海外スキーを選定してみるとする。
 
 1.エリア別
 北半球の冬でスキーをできるエリア(屋内スキー場は除く)を洗い出すと次のようになる。極東アジア・中央アジア・ロシア・北米・北アフリカ・西ヨーロッパ・東ヨーロッパ・北ヨーロッパとなる。この中から未だ行った事のないエリアは、ロシア・北アフリカ・東ヨーロッパ・北ヨーロッパだが、東・北ヨーロッパは今の所、興味がないので除外。北米は興味がやや薄いエリアだし、極東アジアならば日本で滑ったほうが得策と考えており、これらも除外。さらに、目的地のリクエストを早急に旅行会社に伝えないといけないとなると、過去の海外スキーから知見のある西ヨーロッパとなる。
 
 2.西ヨーロッパ別
 
  西からスペイン・ポルトガル・アンドラ・フランス・スコットランド・スイス・イタリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・オーストリアにスキー場があるが、この年末年始の時期で豊富に雪があるのは、ポルトガル・スコットランドを除いた国になる。前回がフランススキー、その前がイタリアという事なので、その2つは必然的に除外。スキー場の規模からみると、ドイツとリヒテンシュタインが除外される。アンドラ、スペインは今の所興味がないのでパス。するとスイス、オーストリアの中からの選択に! 
 スイスでは、チューリッヒを基点として、ダボス。オーストリアは、ドイツ・ミュンヘンからインスブルックへアクセスしゼルデン、オーベルグルグル・ホッフグルグルなどのスキー場。う~ん、過去ドイツで購入したスキーマップからすると、オーストリア・インスブルックの方がいろいろなスキー場があり、生きている間にどれだけの海外スキーが滑られるかという自分の趣旨にも合っているような気がしてきた。
 
 で、オーストリアに決定!2008/2009年の海外スキーは2006年以来のオーストリアスキーに決定。・・・しかしまだ航空券が取れていない。
 
 
 このページのトップへ戻る
 
 |  |