![]() |
![]() |
|
|
◆ スーデルフェルト ( Sudelfeld ) 2019/2020シーズン、年末年始欧州スキーもいよいよファイナルです。 Day4 はオーストリアのスキー場へ行くかどうか悩みましたが、なかなか行く機会のないドイツのスキー場スーデルフェルトへ行きました。ドイツのスキー場は過去2010/2011シーズンの年末年始にガルミッシュエリアのスキー場3か所へ行ったので、これで4つ目です。 ![]() このスキー場はバイエルン州とオーストリアの国境近くにあって、オーストリアのクフシュタインからはクルマで30分ぐらいの所! 総滑走距離はカタログスペックだと31kmと欧州では小型の大きい方となる。雪不足もあって体感だと15km弱ぐらいで白馬五竜を滑ったぐらいの感覚。 どうして行ったの?と云われそうだが、賢者タイム+天邪鬼モード(ロコめぐり)でドイツに~となり、このエリアで最大滑走距離のあるスキー場を選んだらここになった!と言うところです。 事前調査でみた時は、新潟県の岩原スキー場のように、山頂部から中腹にかけて三角形の一枚バーンに見えたのでロングターンが楽しめるか?と思っていたのですが、雪少ない、しばらく降ってないからカリカリ、ブッシュ・石見えで板が取られるので今のリカバリー力では楽しい滑走はかなりキツカッタです。 ![]() と個人的にはネガティブな話ばかりになってしまいましたが、現地では大人気のリゾートであるらしく、駐車場を出た10:45頃にはスキー場の駐車場入場待ちのクルマがアクセス路から1kmぐらい動かずの渋滞になっていました。 日本からミュンヘン入りした人は、クルマでここに来た場合とオーストリアへ行く場合を時間的に考えたら後者をお勧めします。 こんな事を言っちゃイカンかっ・・・ 中国コロナの影響で、今後数年は海外スキーへ行けそうもないのと、自身の身体的劣化から、もしかしてこれがラストになったら・・・ちょっと寂しいなぁ~ ・スキー場写真集 (4Travel旅行記ページへ) ・公式サイト ・レイルマップ このページの上部へ戻る |
|
|
|
Index / Top / Report top | |
![]() |