![]() |
![]() |
|
|
◆ エルジェス ( Erciyes ) 2018/2019年末年始欧州スキー Day1 はトルコのエルジェスに来ました。 スキー場のスペックは、ゲレンデトップが3,360m、ベース部2,100mと素晴らしい高さで、総滑走距離は55kmと欧州では中型部類になりますが、トルコでは最大規模になります。 索道は全部で15基あって、ゴンドラ2基、チェアリフト11基、サーフェイス2基と少ない目ですが、1本が長いのでこれだけでカバーができています。 リフトの機材は結構新しく状態が良いモノばかりで快適ですが、スピードが遅すぎてちょいちょいウトウトしてしまいまいした。また平日な為でしょうか?2,600mからトップへ向かう2本のリフトが軒並みクローズしていたのが残念でした。 エリアは南からデベリ、ヒサージュク、ハジュラーの3つエリアで、トルコで4番目に高いエルジェス山3,916mの東面に展開していて、どのエリアも下部は広くなだらかなコースでファミリーや初心者にはうってつけ!ただしボーダーの人は止まってしまうと大変かも!!中断から上部は中急斜面が主体で雪があればほとんどがパウダーゾーンとなって、いろいろな斜度があるから結構楽しい。しかし岩場の上のスキー場なので降雪が少ない時は石が出ていて急制動がかかりますのでご注意を!全体的に広く長いのでロングクルージングが楽しめます。 景色は絶景でした。スキー場のベースからはエルジェス山(火山)のスマートな景色が、ゲレンデからは東面に広がる丸いやさしい尾根がある雪山景色がとても美しかったです。 ![]() 起点はカイセリとエルジェスに1日ずつ泊まりました。結果からするとエルジェスのスキー場周辺のホテルに泊まらなくても良いような気がします。前述の通りカイセリの街からはクルマで30分以内で到着できるので食事や一般観光なども考えるとカイセリステイが有利だと思います。ただスキー場近隣のホテルの場合は特典もあって、こちらはフルボード(3食付き)やリフト券付き、割引込みの料金だったりするので比較検討は必要でしょう。 ひさしぶりに良い景色とパウダーランができて楽しかったなぁ~! ・スキー場写真集(4Travel旅行記ページへ) ・エルジェス公式サイト ・エルジェストレイルマップ このページの上部へ戻る |
|
|
|
Index / Top / Report top | |
![]() |