![]() |
![]() |
|
|
◆ ガルミッシュ・クラッシック ( Garmisch - Classic ) このスキー場は、ツークシュピッツスキー場を除くエリアを指している。トレイルマップの赤丸の部分だ。公式サイトを検索すると、ツークシュピッツと同じサイトにたどり着くので、運営母体が同じなのだろう。 例によってスキー場の解説だが、ドイツのスキー場ガイド誌「スキーアトラス2004」では、Hausberg、Kreuzeck、Alpspitze の3エリアに分かれている。他にEckbauer - Gebiet もあるが、大会の時しかオープンしないようだ。別頁で取り上げているZugspitzeも違うスキー場の扱いになっているようだ。 トップは、Alpspitze エリアにある Osterfelderkopf の2,050m、ベースは700mで、標高差1,350mとなっている。それぞれのエリアのトップは Hausberg が1,310m、kreuzeck が1,719m。リフトはゴンドラ・ロープウェイが4基、チェアリフトが4基、サーフェースリフトが11基ある。コースは初級が11本、中級が11本、上級が4本ほど、最長コースは中級のStandard Tonihuetten Abfahrt が4,500m、GSなどで使用されるコースはKanderhar-Abfahrt で3,390m だそうだ。 ![]() 滞在先は、ビレッジのガルミッシュサイドのレイニッシャーホフ( Rheinischer Hof )というホテルで、ダブルルーム、トイレ、バスタブ付、無料Wifi、無料駐車場、朝食込み、広い部屋、ツークシュピッツが見える部屋で70ユーロ弱と、隣国オーストリアの同規模ホテルとくらべると破格の値段でお徳だった。尚、朝食、夕食ともに美味しく長期滞在してもいいなぁ~と感じる宿だった。ロケーションは街の中心地からクルマで2分ぐらいとちょっと外れているが、その分スキー場へはクルマで5分ぐらいと近くなっている、周辺は住宅街なので、クルマが無いとナイトライフは楽しめないかもしれない。 ・スキー場公式サイト ・スキー場トレイルマップ このページの上部へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|
Index / Top / Report top | |
![]() |