国鉄岡多線 トヨタ自動車上郷引込線
 
自分の街にある廃線残影 第3回
 
 
■簡単スペック
開   設  1970年 10月1日
廃   止  1985年 1月1日
撮   影  2005年 10月1日
 
 
■国鉄岡多線と愛知環状鉄道について
 
 愛知県の岡崎と岐阜県の多治見とをつなぐ名古屋近郊線として国鉄時代に計画された路線。1970年に岡崎駅−北野枡塚駅間を貨物のみで開業した。その後1973年に廃線となった名鉄挙母線の一部(豊田市幸町〜同市司町区間)を転用し1976年に北野枡塚駅−新豊田駅まで開通、旅客業務を開始した。しかし北岡崎から北野枡塚間の貨物営業は1984年12月末で廃止された。理由は陸路による輸送化というところでよく聞く話だ。
 
 1987年に国鉄が民営化され、翌88年、第3セクターの愛知環状鉄道に変遷。区間も終点多治見から高蔵寺に変更され開業した。2005年には愛知エキスポ「愛・地球博」(=大規模企業展)会場アクセスの起点となった。
 
@ ブンさんから頂いた航空写真です。上郷センターの中で折り返しているヤードはもう残っていません。尚、画像データの出所は「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」です。 A 愛環の築堤です。右に北野枡塚(きたのますづか)駅があり、左の森っぽくなっている所が引込線の築堤です。
B Aの写真の左端、森の部分です。コンクリーと製の橋梁跡があります。トップは落下防止の為、後付のガードがありますね!この後は整備されてしまっておりキムラユニティーさんの工場になっています。 C 県道を跨いでいた橋台跡。レールが残っています。
D パッと見、なにかの建物のような感じに見えてしまいます。レールが見えます。 E なんかいい感じ・・・いかにも国鉄時代って!
F 上郷センターの敷地内にそびえるコンクリート橋台。 G 別角度から、レールが残っています。
H 歩道橋からみた廃線跡。 I 夕日をバックに・・・
J 構内の廃線跡。高度を落としていってます。 K 当然かもしれませんが、貨物はディーゼルだったようで架線柱が見えません!!
L ここで廃線跡が途切れてしまいます。 M アップ
N 昔はヤードへ伸びていた路線があった所。現在は草地・・・ O 引込線のスイッチバックがあったあたりだが、完全駐車場になっていました。ちなみに、土曜日に撮影しましたが出勤されている方がみえました。ご苦労様です。
 
 
Index / Top
 
 
 
 
Copy right 2005 Studio Nikudango. All rights reserved.