日本専売公社名古屋工場専用線廃線跡
 
 ナゴヤドーム隣接のイオンは、かつて日本専売公社名古屋工場があったらしい。が、詳細はさっぱりわからない。
 
◆ 簡単スペック
 開通:不明
 廃止:1982年頃
 区間:大曽根-日本専売公社名古屋工場 約1.0km
 
 初回訪問日:2007年08月20日
 初回掲載日:2008年06月09日
 最新更新日:2008年06月09日
 
 
 
① 簡単マップです。 ② 分岐カーブのあたり(推測)です。下り千種駅方向をみています。当時の面影はまったくわかりません。
③ 公園の北側を東に延びる廃線跡。この写真を撮った立ち位置から駐車禁止標識方向へ割堀があったようだ。 ④ ③の先に敷地が残っている。
⑤ 建設資材置場と化した専用線跡。 ⑥ ⑤の先、よくここの部分だけ残っていたものだ。
⑦ フェンスから覗いてみました。枕木やレールなどは無いように見えますが草木を刈ると意外と出てきたりして! ⑧ 県道と併走していた廃線跡。駐車場部分が丸々専用線部分です。
⑨ 敷地境界標が無理矢理埋められてます。 ⑩ 環状線にさえぎられます。アオキの右側の道路が廃線跡。
⑪ ⑩の先 ⑫ またまた都会の一角に不思議な空地が出てきます。
⑬ ⑫の反対側。駐車場になっています。 ⑭ ⑬から少し終点側に行った所。マンションや駐車場が変な形になっている。暑くて車内から撮影・・・手抜きです。
⑮ イオンの駐車場から撮影。中央に⑬の駐車場が見える。 ⑯ 正面のマンションと工場の間がかつて専用線が走っていた名残のカーブを残している。この先はイオンで痕跡が無くなる。
番外編1 大曽根駅構内南側にある橋梁跡。退避線跡?? 番外編2 その相手方(千種駅方)

 
 
 


▲このページのトップへ戻る

 
 
 
Index / Top
 
 
Copy right 2008 Studio Nikudango. All rights reserved.